抵当権抹消登記

ホーム > 抵当権抹消登記

抵当権は担保のひとつ

銀行から住宅ローンを借りて住宅を購入する際に、銀行は住宅に抵当権を設定します。もし、住宅ローンの返済が滞った場合、銀行は抵当権を設定しておくことにより、抵当権を実行して、土地建物を競売にかけ、その競売代金からローンの回収をすることができます。

住宅ローンの完済後に行う抵当権抹消

住宅ローンを全額返済すると、担保となっている抵当権を抹消しますが、抵当権は住宅ローンを全額返済しても自動的には消えません。 抵当権抹消の手続きを怠ると、いつまでも抵当権がついたままとなり、後に物件を売却する際、問題が生じる可能性があります。

こんなお悩みありませんか?

いつでも気軽に、親身に相談できる司法書士に依頼したい
登記費用や手続きについて、しっかりと説明してほしい
安心、納得した上で依頼したい

このようなご要望は廣野司法書士事務所にお任せ下さい。
お困りのことがありましたらご相談ください。
ページトップへ